ストレート配列、クロス配列について2

ごく一部ではこの話題は好評のようで何よりです(笑)

コメントに書いてありましたが、シリウスの発売当初、F-64Cの合間にS-48Sをちょこちょこと使用していた時期があります。使用していた、というよりも試していた、という言い方が正しいでしょう。最初に吹いた時に、クロスと違い、軽い息で粒立ち良く音が出て「音を置いてゆくような演奏」がしやすい、と感じ、とても面白いと思いましたね。これはこれで追求してみたくもなりましたが、その頃はまだまだF-64Cも開拓中で新しいことの発見の連続であり、他の楽器を追及するほどの余裕もなく、結局はまたF-64Cのみに戻りましたね。 

「音を置いてゆくような演奏」というのが、僕の中での大きなテーマなのかな。それにはストレートの方が合ってのではと思うのです。クロスだと単純に息の量がストレートよりも必要なので、ちょっとイメージと違うのです。「しっかり吹く」という感じになりますからね。先日のFIHのゲストコーナーで和谷さんが稲川くんとデュオで演奏しましたが、あの時の和谷さんの演奏内容は、ある意味やってみたい形の一つに近いものでした。抑制の効いた演奏法、呼吸法、絶妙な息使いと楽器のコントロール。本当に素晴らしかった!(^^)/ 

ストレートは(イメージ的にですけど)クロスよりも音が細く繊細に感じる気がしたので、「太さの追求」はあまり考えていなかったのですが、使い込んでみると、いやいや吹き方を気をつけるととても太い音がするじゃないか!!!スズキのストレートを本当に吹きこなせたら、クロスよりも筋肉質でムッチリとしたトーンが得られそうなんだよね~。ちょっと興奮するゼ(笑)クロスは吹き込んだ息の80%くらいが音に変換される感触、それに対してストレートは90%くらいが音に変換されてる感触。だから濃厚に感じるのかな~。クロスの方が反応が多少ルーズゆえに味というか、まとまり感が逆に出てくれるのに対し、ストレートは音に変換される割合が高いので、細かい部分までコントロールしないといけない感覚があります。ですからストレートの方がコントロールが難しく感じます。この辺りは吹き込む息の量により感じるものが変わるかもしれませんね。リードの上げ身でも感覚がだいぶ変わることでしょう。まだどのくらいの上げ身がベストかもわかりませんね~。

逆にクロスの良さを考えた場合、ストレートに出せない感触を1番持っているのがSCXシリーズな気がする(^^) SCXのあの「ソウルフルに鳴り響く」感触は他のモデルには無い良さであり、あれはあれでクロスの真骨頂かな、とも思ちゃうんだよね。重厚で太く甘い音が欲しいとなるとグレゴアかシリウスになるけどね。曲により、表現したいアプローチにより楽器を変えるのがやはりベストなのかな~。

まだまだこのネタは続きます(笑)

    ストレート配列、クロス配列について2” に対して9件のコメントがあります。

    1. tsudda より:

      ども、浜松のごく一部です。
      最近自分でも、ストレートって意外に鳴るなぁと見直しているところです。
      自分のはシリウス48(カヴァーをウッドに交換)ですが、芯のある響き方が以前に増して好感触であります。
      あとFIHですが、ゲスト演奏時に光栄さんが何か反応しているなぁとは思ってました(笑)。和谷さん&稲川くんデュオは素晴らしかったですね。

    2. koei より:

      おぉー、究極の裏メニュー、シリウスウッド!!

    3. Katsuya より:

      こんにちは。東京のごく一部です。

      シリウスウッド!憧れます!
      ストレートの魅力はわかるけど、クロスとの併用による弊害がコワい。

      そんなに神経質になることは、ないのかな?

    4. koei より:

      そんな心配する前にクロスでもストレートでもいいから、もっと練習しなさい(笑)

    5. Katsuya より:

      光栄さん、面白すぎ!(笑)

    6. koei より:

      いらぬ心配してハーモニカ吹くことも出来なくなってるKatsuyaさんの方が面白いゾ(笑)

    7. mocchan より:

      はじめまして。
      今回は質問があって書き込みいたしました。
      ハーモニカをはじめてみたいのですが、クロマチックハーモニカをはじめてみたいのです。
      ブルースが好きなのですが、ジャズやファンクなどもやってみたいのでクロマチックにしようと思います。
      スズキのSCX-48で始めようと思います。
      どんな練習からはじめたらいいのでしょうか?
      教則本や練習方法をよろしければ教えていただけませんか?
      よろしくお願いします。

    8. koei より:

      はじめまして。
      ブルースやジャズ、ファンクでクロマチックハーモニカ、良いですね!是非トライしてみて下さい!

      まずは「しっかりした大きな音でロングトーン」を出せるようにすることからだと思います。ブルースやファンクとなれば、芯のある太い音、キレ、グルーブが命。それにはまずはしっかりとした音を作ることからでしょう。特に低音をじっくり取組んで下さい。

      どちらかと言えば、特定の曲、メロディーというよりも、いわゆる「ブルージーなアドリブ」を出来るようになりたいのでしょうから、いろんなキーのマイナーペンタトニックスケールやブルーススケールをリズミカルに演奏する訓練をするのが、やりたいことに最短で近づくコツではないでしょうか。メトロノームでなく、ドラムマシンなどのリズムを流しながらが効果的ですよ。
      そしていろんなジャズスタンダードのメロディーを吹く練習もすれば、良いメニューになるのではないでしょうか。

      SCX-48はバッチリな選択だと思います。

      教則本は「クロマチックハーモニカ初歩の初歩入門」と「クロマチックハーモニカ曲集」(共にドレミ楽譜出版社・田中光栄)がオススメですね(笑)

      こんな良いセットもありますよ。

      http://shop.taniguchi-gakki.jp/products/detail.php?product_id=2065

      もし東京や近郊にお住まいなら、是非、上で紹介したお茶の水の「谷口楽器」へ行ってみて下さい。どこよりも品揃えが豊富でかなり楽しいですよ!

      頑張って下さい!

    9. mocchan より:

      ありがとうございます!
      まずはお金貯めて、そこからアドバイス通りに始めてみます!
      また、質問することがあるかもしれませんが、よろしくお願いします!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です